樹木(仁頃山)

※未整理

アオダモ
モクセイ科:奇数羽状複葉, 対生,
鋸歯径10-15cm、円錐花序、白花
アカイタヤ
カエデ科:偏五角形、径6-14cm

アカエゾマツ
マツ科:線状、長さ0.5-1.2cm


アサダ
カバノキ科:狭卵形, 重鋸歯, 長さ5-13cm
黄褐色
アズキナシ

バラ科:長さ6-10cm, 重鋸歯縁, 単葉
散房状花序、径1-1.5cm白花

コシアブラ(アブラホウ)
ウコギ科:掌状複葉、鋭鋸歯縁
倒卵状長楕円形10-20cm

イタヤカエデ
カエデ科:偏五角形、径5-15cm
イヌエンジュ

マメ科:羽状複葉、表面新緑色、

エゾノキヌヤナギ
ヤナギ科:披針形8-20cm


エゾノバッコヤナギ
ヤナギ科:長楕円形8-13cm

エゾマツ(クロエゾマツ)
ヤナギ科:長楕円形8-13cm



エゾヤマザクラ
バラ科:楕円形-倒卵状楕円形8-15cm
鋭鋸歯縁、花:淡紅色
エゾニワトコ(7月)
ヤナギ科:奇数羽状複葉、8-9月赤熟

エゾマツ(クロエゾマツ)
ヤナギ科:長楕円形8-13cm



エゾヤマザクラ
バラ科:楕円形-倒卵状楕円形8-15cm


オオバボダイジュ
シナノキ科:心円形-長さ7-18cm
鋭鋸歯縁、互生、基部心形、淡黄色、単葉


オヒョウ
ニレ科:倒広卵形-長さ7-15cm、2重鋸歯縁、
葉先3-5裂、不分裂もあり、花:淡黄色



オヒョニレ(=オヒョウ)




キハダ
ミカン科:奇数羽状複葉、長さ20-40cm、
鋸歯縁、花:黄緑色


クロエゾマツ(=エゾマツ)
ヤナギ科:長楕円形8-13cm



ケヤマハンノキ
カバノキ科:広楕円ー広卵形奇6-14cm、
欠刻状重鋸歯縁
サワシバ
カバノキ科:卵-卵状心形、長さ7-14cm、
細鋸歯縁、花:黄緑色

サルナシ
マタタビ科:楕円形、長さ5-12cm、
刺状鋸歯縁、光沢あり、白花、つる性
シウリザクラ(東尾根、9月、6月)
マタタビ科:楕円形、長さ5-12cm、
刺状鋸歯縁、光沢あり、白花、つる性
シナノキ(6月、5月)
シナノキ科:淡黄色のヘラ状の総苞葉
鋸歯縁、基部は心形、花:淡黄色
春に薄緑の新葉が展開。
赤味を帯びた芽鱗と托葉が残る。


シラカンバ(シラカバ)
カバノキ科:三角広卵形、鋭尖頭
鋸歯縁、側脈6-8対

ダケカンバ
カバノキ科:三角広卵形、鋭尖頭
不整重鋸歯縁、側脈7-12対


チョウセンヤマナラシ(ハクヨウドロ)
ヤナギ科:広卵形、波状鋸歯縁



トドマツ
マツ科、球果:円筒形上向き
 


ドロノキ
ヤナギ科:広楕円形、長さ6-12cm、
浅い鋸歯縁、暗赤、黄緑色
ナナカマド
バラ科:奇数羽状複葉、長楕円状披針形、
長さ12-24cm、葉先に鋭鋸歯縁

バッコヤナギ
ヤナギ科:長楕円形、長さ7-13cm、
 

ハウチワカエデ(5月)
カエデ科:葉12cm、掌状7-11中裂、
鋸歯縁、秋に紅葉。花弁は暗紅色
一年枝は紅紫色や赤褐色で艶がある



ハクウンボク
エゴノキ科:長楕円形、長さ4-10cm、
細鋸歯縁または全縁、互生、白色



ハクサンシャクナゲ
ツツジ科:長楕円形、長さ6-12cm、
漏斗形の白-淡紅色の花
ミヤママタタビ(東尾根、9月)
マタタビ科:長楕円形、基部浅い心形、
ときに葉上部白色、赤味
ホオノキ
モクレン科:倒卵状長楕円形、
長さ20-40cm, 実は東尾根10月上旬



マカバ(ウダイカンバ)
カバノキ科:広卵状心形、長さ8-16cm、
不整細鋸歯縁、基部は深い心形




ミズナラ
ブナ科:倒卵状長楕円形、長さ7-20cm、
大きな鋸歯縁、基部は徐々に狭くなる


ヤチダモ
モクセイ科:奇数羽状複葉科、80-100cm、 
狭長楕円形の縁に細鋸歯縁
ヤマグワ
クワ科:卵-広卵形、長さ6-20cm、
ふせいなの鋸歯縁
ヤマナラシ
ヤナギ科:広卵-扁円形、長さ5-10cm、
鋸歯縁
キタコブシ

ヤドリギ(仁頃山、東尾根、4月)
寄生木、常緑樹

ヤマブドウ
チョウセンゴミシ(東尾根、8月)
マツブサ科:落葉つる性、
6月花は淡黄白色、9月に果実
ハリギリ(センノキ)
ウコギ科:枝先に集まり互生、5-9の中裂、
長さ10-30cm、細鋸歯縁
エゾウコギ
ウコギ科:掌状複葉,果実黒紫、幹に棘

フッキソウ
ツゲ科:
ノリウツギ
ユキノシタ科:葉は広楕円形、鋸歯  
ツルシキミ(9月)
ジンチョウゲ科:
オオツリバナ(9月)
ニシキギ科:葉先にとんがり。
割れる前の実は角ばっている。
ミツバウツギ(6月)
ミツバウツギ科:3出複葉。頂生。
縁に先端が芒状になる鋸歯がある。
ツルアジサイ(6月)
ユキノシタ科:木や岩にはい登る

ミズキ(6月)
ミズキ科:広卵形ー楕円形
アズキナシ(6月)
バラ科:
タラノキ(5月、8月)
ウコギ科:幹に棘、2回羽状複葉、互生
カツラ(6月)
カツラ科:広卵形ー卵形。雌雄異株。
ガマズミ(9月)
スイカズラ科:広卵形ー円形。  
ウコンウツギ
スイカズラ科:
カラフトイバラ(9月)
バラ科:
キタコブシ(10月)
  
ホザキナナカマド
バラ科: